- トップページ
- センターの概要
センターの概要
- 外来のご案内
外来のご案内
- 入院のご案内
入院のご案内
- 診療科のご案内
診療科のご案内
- 各部門のご案内
各部門のご案内
- 交通アクセス
交通アクセス

産科

- 産科部長
- 早川 博生(Hiromi Hayakawa) 平成8年卒
- プロフィール
- おなかの赤ちゃんの状態をできるだけ正確に評価・診断することで、赤ちゃんにとって一番良い対応ができるような医療をしたいと思っています。
- また、これまでの経験を活かして、産婦人科医師や医療スタッフの教育にも力を入れ、地域に必要とされる病院を目指します。
- 専門医、認定医
- 日本産科婦人科学会 産婦人科指導医/専門医
- 日本周産期・新生児医学会 周産期(母体・胎児)専門医、評議員
- 日本人類遺伝学会 臨床遺伝専門医
- 日本東洋医学会 漢方専門医
- 日本周産期・新生児医学会 新生児蘇生法普及事業(NCPR)「専門」コースインストラクター
- NPO法人 周生期医療支援機構 ALSO/BLSOインストラクター
- 日本母体救命システム普及協議会(J-CIMELS) ベーシック・インストラクター
- 母体保護法指定医
- 日本分娩監視研究会幹事
- 愛知分娩監視研究会代表世話人
- 愛知県立大学看護学部 非常勤講師
- The Fetal Medicine Foundation認定 NT certificate(NT資格)

- 産科医長
- 菅もも(Momo Kan) 平成16年卒
- プロフィール
- 妊娠中は嬉しい、楽しみな気持ちと一緒に、不安や心配も抱えていらっしゃる方が多いと思います。患者さんやご家族との関わりを通じて、悩みを共有し適切な情報を提供することによって、少しでも納得して安心した状態で赤ちゃんを迎え、一緒に過ごすことができるようお手伝いしていきたいと思います。
- 専門医、認定医
- 日本産科婦人科学会 専門医
- 日本東洋医学会 漢方専門医
- 日本医師会認定産業医
- The Fetal Medicine Foundation認定 NT certificate(NT資格)

- 産科医長
- 仲川 裕子(Yuko Nakagawa) 平成24年卒
- プロフィール
- 赤ちゃんに対する思いや環境は一人一人異なると思います。医学的根拠に基づいた的確な診断をベースに、赤ちゃんとご家族にしっかりと向き合い、それぞれにとって最善のサポートを出来るよう努めます。
- 専門医、認定医
- 日本産科婦人科学会 産婦人科専門医
- 母体保護法指定医
- 日本母体救命システム普及協議会(J-CIMELS)ベーシック・インストラクター
- The Fetal Medicine Foundation認定 NT certificate(NT資格)

- 産科医長
- 高木 春菜(Haruna Takagi) 平成26年卒
- プロフィール
- 患者さんにとって、何でも質問・相談できる身近な医師として診療に当たることができればと思います。疑問や不安が軽減されるような診療をしていきたいです。
- 専門医、認定医
- 日本産科婦人科学会 産婦人科専門医

- 産科非常勤医師
- 夫馬 和也

- 産科非常勤医師
- 青木 智恵子(Chieko Aoki)
