予防接種基礎講座の情報

ACHEMEC 講演会・研修会

令和7年度

テーマ令和7年度 第1回 愛知県予防接種基礎講座
主な対象予防接種に関わる医療機関の医療従事者 愛知県内の市町村・保健所の予防接種担当等
開催日、場所ZoomによるLIVE配信 令和7年8月24日(日)午後1時30分から5時00分まで
内容13:30-13:40開会挨拶
愛知県保健医療局感染症対策課 青井 貢二 担当課長
13:40-14:30ワクチンで予防できる疾患(vaccine preventable diseases: VPDs)
あいち小児保健医療総合センター 総合診療科 福田悠人
14:30-14:45ワクチンの種類と構成物
名古屋掖済会病院 小児科 春田一憲
14:45-15:00免疫のシステムとワクチンの働き
安城更生病院 小児科 鈴木道雄
15:10-15:40日本の予防接種の仕組み(定期接種と任意接種)
あいち小児保健医療総合センター 総合診療科 伊藤健太
15:40-15:55予防接種の効果の考え方
あいち小児保健医療総合センター 総合診療科 小川英輝
15:55-16:25予防接種の有害事象/副反応の考え方
名古屋大学医学部付属病院 小児科学 鈴木高子
16:25-16:45特別な背景がある人に対する予防接種
名古屋大学医学部附属病院 中央感染制御部 奥村俊彦
申込先https://forms.office.com/r/v3418eFUdA (申込期限R7.8.15)
テーマ令和7年度 第2回 愛知県予防接種基礎講座
主な対象予防接種に関わる医療機関の医療従事者 愛知県内の市町村・保健所の予防接種担当等
開催日、場所ZoomによるLIVE配信 令和7年9月28日(日)午後1時30分から5時まで
内容13:30-13:40開会挨拶
あいち小児保健医療総合センター 保健センター保健室室長 杉浦至郎
13:40-14:05愛知県の予防接種に関する取り組み・接種間違いを防ぐ工夫
愛知県保健医療局感染症対策課 調整・ワクチングループ  山田和弘 主査・榊原大輔 主査
14:05-14:30ワクチンスケジュール・接種間隔の考え方
藤田医科大学岡崎医療センター 小児科 河村吉紀 ※事前収録
14:30-14:50ワクチンの在庫管理について
江南厚生病院 小児科 後藤研誠 ※事前収録
14:50-15:05アナフィラキシー・血管迷走神経反射への対応
あいち小児保健医療総合センター 総合診療科 澁谷泰紀
15:15-15:35ワクチン忌避と予防接種の勧め方
あいち小児保健医療総合センター 総合診療科 小川英輝
15:35-16:05予防接種にまつわるエトセトラ
あいち小児保健医療総合センター 総合診療科 伊藤健太
16:05-16:35成人のワクチン接種
名古屋市立大学医学部附属東部医療センター 感染症内科 伊東直哉
申込先https://forms.office.com/r/v3418eFUdA (申込期限R7.8.15)

令和6年度

テーマ令和6年度 第1回 愛知県予防接種基礎講座
主な対象予防接種に関わる医療機関の医療従事者 愛知県内の市町村・保健所の予防接種担当等
開催日、場所あいち小児保健医療総合センター大会議室 令和6年8月25日(日)午後1時30分から5時00分まで (Zoomを併用したハイブリッド開催)
内容13:30-13:40開会挨拶
愛知県感染症対策局感染症対策課 丹羽雅裕 担当課長
13:40-14:20ワクチンで予防できる疾患(vaccine preventable diseases: VPDs)
名古屋大学大学院 医学系研究科 小児科学 春田一憲
14:20-14:35ワクチンの種類と構成物
あいち小児保健医療総合センター 総合診療科 小川英輝
14:35-14:50免疫のシステムとワクチンの働き
安城更生病院 小児科 鈴木道雄
15:00-15:20日本の予防接種の仕組み(定期接種と任意接種)
安城更生病院 小児科 鈴木道雄
15:20-15:40予防接種の効果の考え方
あいち小児保健医療総合センター 総合診療科 奥村俊彦
15:40-16:00予防接種の有害事象/副反応の考え方
名古屋大学医学部付属病院 小児科学 鈴木高子
16:00-16:30特別な背景がある人に対する予防接種
あいち小児保健医療総合センター 総合診療科 山田七彩
事後アンケート(0.1M) 提出にご協力お願いします
申込先申込みは締切りました
テーマ令和6年度 第2回 愛知県予防接種基礎講座
主な対象予防接種に関わる医療機関の医療従事者 愛知県内の市町村・保健所の予防接種担当等
開催日、場所あいち小児保健医療総合センター大会議室 令和6年9月8日(日)午後1時30分から5時まで (Zoomを併用したハイブリッド開催)
内容13:30-13:40開会挨拶
あいち小児保健医療総合センター 保健センター保健室室長 杉浦至郎
13:40-13:55愛知県の予防接種に関する取組について
愛知県保健医療局感染症対策課ワクチングループ 技師 安藤萌花
13:55-14:15ワクチンスケジュールについて・接種間隔の考え方
藤田医科大学岡崎医療センター 小児科 河村吉紀
14:15-14:35予防接種間違いについて・防ぐための工夫
あいち小児保健医療総合センター 総合診療科 奥村俊彦
14:35-14:55ワクチンの在庫管理について
江南厚生病院 小児科 後藤研誠
14:55-15:10アナフィラキシー・血管迷走神経反射への対応
名古屋市立大学医学部附属東部医療センター 感染症内科 赤澤奈々
15:20-15:40ワクチン忌避と予防接種の勧め方
あいち小児保健医療総合センター 総合診療科 小川英輝
15:40-16:00ワクチン接種時の疼痛対策
あいち小児保健医療総合センター 総合診療科 伊藤健太
16:00-16:30成人のワクチン接種
名古屋市立大学医学部附属東部医療センター 感染症内科 伊東直哉
事後アンケート(0.1M) 提出にご協力お願いします
申込先申込みは締切りました

令和5年度

テーマ令和5年度 第1回 愛知県予防接種基礎講座
主な対象予防接種に関わる医療機関の医療従事者 愛知県内の市町村・保健所の予防接種担当等
開催日、場所今池ガスビル(名古屋市千種区今池1丁目8-8) 令和5年8月27日(日)午後1時30分から5時00分まで (Zoomを併用したハイブリッド開催)
内容13:30-13:40開会挨拶
あいち小児保健医療総合センター 保健センター保健室室長 杉浦至郎
13:40-14:20ワクチンで予防できる疾患(vaccine preventable diseases: VPDs)
あいち小児保健医療総合センター 総合診療科 奥村俊彦
14:20-14:35ワクチンの種類と構成物
愛知県がんセンター 感染症内科部 山口慎
14:35-14:50免疫のシステムとワクチンの働き
あいち小児保健医療総合センター 総合診療科 小川英輝
15:00-15:20日本の予防接種の仕組み(定期接種と任意接種)
あいち小児保健医療総合センター 総合診療科 伊藤健太
15:20-15:40予防接種の効果の考え方
安城更生病院 小児科 鈴木道雄
15:40-16:00予防接種の有害事象/副反応の考え方
藤田医科大学岡崎医療センター 小児科 河村吉紀
16:00-16:40成人のワクチン接種
愛知県がんセンター 感染症内科部 伊東直哉
事後アンケート(0.1M) 提出にご協力お願いします
申込先申込みは締切りました
テーマ令和5年度 第2回 愛知県予防接種基礎講座
主な対象予防接種に関わる医療機関の医療従事者 愛知県内の市町村・保健所の予防接種担当等
開催日、場所今池ガスビル(名古屋市千種区今池1丁目8-8)令和5年9月10日(日)午後1時30分から5時まで (Zoomを併用したハイブリッド開催)
内容13:30-13:35開会挨拶
愛知県感染症対策局感染症対策課医療体制整備室 担当課長 山本功
13:35-13:45愛知県の予防接種に関する取組について
愛知県感染症対策局感染症対策課医療体制整備室 感染症グループ 安藤萌花
13:45-14:05ワクチンスケジュールについて・接種間隔の考え方
あいち小児保健医療総合センター 総合診療科 樋口徹
14:05-14:25予防接種間違いについて・防ぐための工夫
江南厚生病院 小児科 後藤研誠
14:25-14:45ワクチンの在庫管理について
あいち小児保健医療総合センター 総合診療科 小川英輝
14:45-15:05アナフィラキシー・血管迷走神経反射への対応
あいち小児保健医療総合センター 総合診療科 奥村俊彦
15:15-15:45ワクチン接種時の疼痛対策
あいち小児保健医療総合センター 総合診療科 伊藤健太
15:45-16:15ワクチン忌避と予防接種の勧め方
あいち小児保健医療総合センター 総合診療科 樋口徹
16:15-16:45特別な背景がある人に対する予防接種
岐阜大学大学院医学系研究科・医学部 感染症科 手塚宜行
事後アンケート(0.1M) 提出にご協力お願いします
申込先申込みは締切りました