母子健康診査マニュアル
平成23年度 愛知県母子健康診査マニュアル(第9版)
様式 | ダウンロードファイル | |
---|---|---|
第1章 | マニュアルについて(PDFファイル:0.6MB) | |
第2章 | 母子健康診査の基礎 P13~93(PDFファイル:7.0MB) | |
第1節 | 母性保健 | |
1. | 妊産婦の健康診査 | P13~25 (PDFファイル:1.5MB) |
2. | 妊産婦の保健指導 | |
3. | 妊娠期からの子育て支援 | P26~30 (PDFファイル:1.2MB) |
4. | 妊産婦の歯科健康診査 | |
第2節 | 乳幼児の発育と発達 P31~41(PDFファイル:1.9MB) | |
1. | 発育とその評価 | P42~59 (PDFファイル:1.9MB) |
2. | 発達のその評価(1)~(3)、(4)~(9) | |
◆健康診査場面で出会う親子の観察ポイントとその基準(経過観察を中心に) | ||
第3節 | 乳幼児の歯科保健 | P60~93 (PDFファイル:1.9MB) |
第4節 | 親と子への支援 | |
第3章 | 乳幼児健診の実際 P95~135(PDFファイル:3.6MB) | |
第1節 | 乳幼児の健康診査 | P95~116 (PDFファイル:1.0MB) |
第2節 | 1か月児の健康診査 | |
第3節 | 3~4か月児の健康診査 | |
第4節 | 6~10か月児の健康診査 | |
第5節 | 1歳6か月児の健康診査 | P117~125 (PDFファイル:0.7MB) |
第6節 | 1歳6か月児の歯科健康診査 | |
第7節 | 3歳児の健康診査 | P127~135 (PDFファイル:0.7MB) |
第8節 | 3歳児の歯科健康診査 | |
第4章 | 乳幼児健診の判定 P137~226(PDFファイル:4.5MB) | |
第1節 | 判定の標準化に向けて | P137~173 (PDFファイル:1.3MB) |
第2節 | 疾病の発見 | |
第3節 | 子育て支援・保健指導 P174~187(PDFファイル:1.9MB) | |
第4節 | 疾病を持つ子どもの理解と支援 P188~226(PDFファイル:1.9MB) | |
第5章 | 乳幼児健診の運営と情報の利活用 | P227~246 (PDFファイル:1.4MB) |
第1節 | 健診の運営システム | |
第2節 | 情報管理システム | |
第3節 | 健診後のフォローアップ | |
第4節 | 乳幼児健診情報の利活用 | |
参考資料(PDFファイル:7.49MB) |